-
【新米!】金蔵米蔵金(精米5㎏)
¥9,500
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 品種は「コシヒカリ」と「能登ひかり」の2品種ございます。 「能登ひかり」は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種!コシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう。また、冷めても美味しいことから、おにぎりやお弁当での利用にも最適です! 全国各地で生産されている「コシヒカリ」ですが、「金蔵米蔵金」のコシヒカリは、とにかく甘い!!お米本来の持つ甘味を、存分に味わうことができるかと思います。 金蔵米蔵金をお召し上がりいただければ、きっと至福の時間が訪れることでしょう♪ ※こちらの商品は、令和4年産の精米5㎏入りとなります。
-
【新米!】金蔵米蔵金(精米1.5㎏)
¥2,980
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 品種は「コシヒカリ」と「能登ひかり」の2品種ございます。 「能登ひかり」は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種!コシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう。また、冷めても美味しいことから、おにぎりやお弁当での利用にも最適です! 全国各地で生産されている「コシヒカリ」ですが、「金蔵米蔵金」のコシヒカリは、とにかく甘い!!お米本来の持つ甘味を、存分に味わうことができるかと思います。 金蔵米蔵金をお召し上がりいただければ、きっと至福の時間が訪れることでしょう♪ ※こちらの商品は、令和4年産の精米1.5㎏(1升)入りとなります。
-
【新米!】ひゃくまん穀【金蔵米蔵金 精米1.5kg】
¥2,000
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 こちらの商品は、石川県が9年をかけて生み出した新品種【ひゃくまん穀】です! 大粒で食べ応えがあり、冷めても美味しいのがひゃくまん穀の特徴♪ 日々の食事はもちろんのこと、お弁当やおにぎりにも最適です! 同じ品種でも、生産者や生産地で味が変わるお米。 金蔵集落産100%の「金蔵米蔵金」のひゃくまん穀は、噛めば噛むほどお米の甘味がしっかりと感じられるのが大きな特徴です!! 棚田で作られた【ひゃくまん穀】は、滅多に入手できない貴重なお米です! しかも、金蔵集落産の【ひゃくまん穀】は、ここでしか買えません!! 是非一度、ご賞味くださいませ。 ※「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 ひゃくまん穀 精米1.5kg入り」です。
-
【新米!】ひゃくまん穀【金蔵米蔵金 精米5kg】
¥5,400
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 こちらの商品は、石川県が9年をかけて生み出した新品種【ひゃくまん穀】です! 大粒で食べ応えがあり、冷めても美味しいのがひゃくまん穀の特徴♪ 日々の食事はもちろんのこと、お弁当やおにぎりにも最適です! 同じ品種でも、生産者や生産地で味が変わるお米。 金蔵集落産100%の「金蔵米蔵金」のひゃくまん穀は、噛めば噛むほどお米の甘味がしっかりと感じられるのが大きな特徴です!! 棚田で作られた【ひゃくまん穀】は、滅多に入手できない貴重なお米です! しかも、金蔵集落産の【ひゃくまん穀】は、ここでしか買えません!! 是非一度、ご賞味くださいませ。 ※「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 ひゃくまん穀 精米5kg入り」です。
-
【新米!】親子セット【金蔵米蔵金(能登ひかり、ひゃくまん穀)精米各1.5kg】
¥4,480
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 こちらの商品は、石川県が9年をかけて生み出した新品種【ひゃくまん穀】と、その親にあたる【能登ひかり】、各1.5kg入り(合計3㎏)のセット商品です。もちろんすべて、金蔵集落の棚田で育てたお米です! 【ひゃくまん穀】は、(母)北陸211号×(父)能登ひかり から誕生した品種です。 大粒で食べ応えがあり、冷めても美味しいのがひゃくまん穀の特徴♪ 同じ品種でも、生産者や生産地で味が変わるお米。 金蔵集落産100%の「金蔵米蔵金」のひゃくまん穀は、噛めば噛むほどお米の甘味がしっかりと感じられるのが大きな特徴です!! 棚田で作られた【ひゃくまん穀】は、滅多に入手できない貴重なお米です! しかも、金蔵集落産の【ひゃくまん穀】は、ここでしか買えません!! 一方、【能登ひかり】は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種です!お米のメジャー品種であるコシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう♪粘り気は少なめですが、しっかりと甘味も感じられるお米です。 【ひゃくまん穀】も【能登ひかり】も、日々の食事はもちろんのこと、お弁当やおにぎりにも最適です! 是非一度、ご賞味くださいませ。 ※こちらの商品は 「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 ひゃくまん穀 精米1.5kg」 「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 能登ひかり 精米1.5kg」 各1袋ずつのセット商品です。
-
【新米!】親子セット【金蔵米蔵金(能登ひかり、ひゃくまん穀)精米各5kg】
¥13,400
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米。その名も「金蔵米蔵金」です。 こちらの商品は、石川県が9年をかけて生み出した新品種【ひゃくまん穀】と、その親にあたる【能登ひかり】、各5kg入り(合計10㎏)のセット商品です。もちろんすべて、金蔵集落の棚田で育てたお米です! 【ひゃくまん穀】は、(母)北陸211号×(父)能登ひかり から誕生した品種です。 大粒で食べ応えがあり、冷めても美味しいのがひゃくまん穀の特徴♪ 同じ品種でも、生産者や生産地で味が変わるお米。 金蔵集落産100%の「金蔵米蔵金」のひゃくまん穀は、噛めば噛むほどお米の甘味がしっかりと感じられるのが大きな特徴です!! 棚田で作られた【ひゃくまん穀】は、滅多に入手できない貴重なお米です! しかも、金蔵集落産の【ひゃくまん穀】は、ここでしか買えません!! 一方、【能登ひかり】は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種です!お米のメジャー品種であるコシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう♪粘り気は少なめですが、しっかりと甘味も感じられるお米です。 【ひゃくまん穀】も【能登ひかり】も、日々の食事はもちろんのこと、お弁当やおにぎりにも最適です! 是非一度、ご賞味くださいませ。 ※こちらの商品は 「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 ひゃくまん穀 精米5kg」 「令和4年産 石川県輪島市町野町金蔵産 能登ひかり 精米5kg」 各1袋ずつのセット商品です。 ※画像は1.5kg入りです。
-
【新米!】金蔵米蔵金(精米300g入り)
¥1,080
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵集落」の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米です。 「金蔵」の名にちなんで、金色に光り輝く金の延べ棒風の箱に、300g(2合、2カップ)の「金蔵米蔵金」が入っております。もちろん、中身のお米の味は、見た目の豪華さに負けないくらいの絶品です! 品種は「コシヒカリ」と「能登ひかり」の2品種ございます。 「能登ひかり」は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種!コシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう。また、冷めても美味しいことから、おにぎりやお弁当での利用にも最適です! 全国各地で生産されている「コシヒカリ」ですが、「金蔵米蔵金」のコシヒカリは、とにかく甘い!!お米本来の持つ甘味を、存分に味わうことができるかと思います。 金蔵米蔵金をお召し上がりいただければ、きっと至福の時間が訪れることでしょう♪ ※こちらの商品は、『精米300g(2合、2カップ)入り』(令和4年産)です。
-
【新米!】金蔵米蔵金セット(桐箱入り2合×3個)
¥5,500
世界農業遺産認定の地である輪島市の山間に位置する「金蔵」集落の棚田で、1枚1枚の田んぼを我が子のように、状態を見極めながら愛情を持って育てたお米です。 生産地である「金蔵」の名にちなんで、金色に光り輝く金の延べ棒風の箱に、2合入りの「金蔵米蔵金」が入っております。この「金蔵米蔵金」を、桐箱(底板のみ別材)に3個入れてお届けいたします! 桐箱の蓋を開けたら…とても豪華で煌びやか!高級感と幸福感を味わえる、贈り物に最適な商品となっております。品種は「コシヒカリ」と「能登ひかり」の2品種ございます。 「能登ひかり」は、主生産地が能登ということもあり、市場での流通量が少ない希少品種!コシヒカリと比較すると、粒は大きめで、サッパリとした味わいで、さわやかな香りが感じられるでしょう。また、冷めても美味しいことから、おにぎりやお弁当での利用にも最適です! 全国各地で生産されている「コシヒカリ」ですが、「金蔵米蔵金」のコシヒカリは、とにかく甘い!!お米本来の持つ甘味を、存分に味わうことができるかと思います。 金蔵米蔵金をお召し上がりいただければ、きっと至福の時間が訪れることでしょう♪ セット内容は、 能登ひかり3個入り コシヒカリ3個入り 能登ひかり2個、コシヒカリ1個入り コシヒカリ2個、能登ひかり1個入り の、4種類ございます。